nasu eiji

会社の内部にいては当たり前となっていることが
外部からは違うように見えることがあります

そんな外部の目になって一緒に成長していきたいと思います

会計システムを柔軟にカスタマイズ

パソコンやスマートフォンを皆が使うようになり、会計システムや販売管理システムも安い市販ソフトでかなりの情報を収集・蓄積できるようになりました。
一方で、大型サーバーを利用したシステムも実際の運用とマッチしておらず十分に実力を発揮できないままになっていることもあります。

当事務所では、会計システムを柔軟にカスタマイズすることでお客様の管理ニーズに応えます。

  • 当初考えていた情報を得られていますか?
  • 蓄積した情報を有効に使えていますか?同じ情報を複数入力していませんか?
  • そもそもどのような情報を貯めて行けば良いのかということで止まっていませんか?

もし 上の質問が心にとまった方は是非一度ご相談下さい。

また、部門別会計や本支店会計にも対応しています。

管理態勢の構築

  • 工場で原価計算を導入したい
  • 販売管理などを効率化したい
  • 職務分掌とチェック態勢を構築したい

などありましたら是非一度ご相談下さい。

ところで公認会計士って?

税務顧問において何か役に立つの?

公認会計士が独立開業してお付合いするお客様の多くは税務関係でのお付合いです。

お客様にとって、公認会計士と契約するメリットってなんでしょう?

本来業務は会計監査

公認会計士しかできない仕事は、企業が決算の時などに公表する財務書類に対してその読者が問題なく利用できるものか意見表明をすることです。

例えば 上場企業の株式を投資家の方々が買ったり売ったりする判断の一つとして、その企業の業績がありますが、発表された業績が正しくないものであれば判断を狂わせます。

上場企業が公表する有価証券報告書や四半期報告書には、財務諸表などの会計情報が載っていますが、その会計情報が比較可能で判断を誤らせない程度に正しく記載されているかについて監査をおこない意見を表明します。

上場企業以外にも 債権者をはじめとするたくさんの利害関係者がいる大企業や、補助金を受給する学校などは、決算書に監査証明をつけることが法律で求められています。

会社の規模が法律で監査を求められる規模でなくても、決算書の信頼性を高めるためや将来上場するための準備として監査を受ける会社もあります(任意監査といいます)

会計監査の経験が税務顧問で役に立つの?

監査意見を表明するために、会社の組織の状態を把握し評価する必要があります。

なぜかというと

意見を表明する対象の会社が しっかりしていれば、内部で適切な承認を得て作成された資料の正確性は高いと判断することができます。

そうでなければ資料の正確性が低くなります。

正確性が高いと判断した会社については、ケアレスミスによる誤りについてあまり気にすることなく 経営者の判断などを重点的に検討していくことになります。

一方で重要なケアレスミスが見過ごされるような会社に対して意見表明をする場合には、その部分にかなりの人と時間を割く必要がでてきます。

すなわち、意見を表明するために どのようなチームを作り、どれだけの時間をかけて監査を行なうかということに 直結しているので とても重要です。

そのために、色々な企業の組織の状況や仕組み(内部統制)を検討し評価してきた経験がありますし、原価計算などについての研鑽もしてきています。

これらの経験や知識は、お客様の会社に アドバイスを行なうためにとても役に立つことなのです。

また、税法だけではなく、会社法や民法に対する知識を有しているので、横断的な課題については強いと思います。

もちろん、会計士の中にも色々な経歴の方がいて、得意不得意があるので一概には言えないですけどね。